09/28 | ![]() |
no title |
09/23 | ![]() |
no title |
09/17 | ![]() |
no title |



高松市立第一小学校へ参りました。例年ですと徒歩で来られますが、何かあってもとこちらから出向きました。往復の時間がかからない分話の時間は長く取れますが木型は見れないので数点持参しました。とっても良い子ばかりで二時間授業で聞こえたのは活勝な反応の声ばかりでした 。これから2月まで7時間 親娘交代で行く事となりましたので宜しくお願いします。
大阪から先般オーダーされた方が受け取りにお越しでした。和三盆と練りきりの体験の予約が二時からOKでしたので早く着くからと大西アオイ記念館と仏生山の法然寺も回られました。 新作の型で体験され喜ばれました。
珍事ですがお土産にPOLOのシャツを頂きました。翌日「サイズをMにしたから合うか心配だから写真を撮って送るように」と言われましてオートで撮りました。? やっぱりアップに耐えられませんでした!。
また同じ大阪から千里で日本料理?? 柏屋を営まれている松尾英明氏も家族でお越しでした。
柏屋さんはミシュラン三星の有名店ですがこの度木型も効率的な5連の型ばかりをご注文頂きました。 女将と三人の娘さんもしっかり型の話を聞いてくれました。その人柄に触れ、 いつか行きたくなりました。??????????? www.jp-kashiwaya.com
09/08 | ![]() |
no title |




和三盆木型の大きいプロジェクトを近々に控えているのに肩がウミガメの甲羅みたいにこってこって!!これでは挑むのに限界なので今日がチャンスとほぐして貰いに行きました。
新しく出来た高松ポカポカ温泉へ。
すると今までの序列が狂いました。
近場での勝手なmy良泉ベスト3は徳島の神山温泉と塩入&仏生山温泉でした。
がなんと林飛行場の滑走路跡地の地下1500メートルに良質な泉脈が走っていたのです。
近辺もすっかり様変わりして賑わっていました。
勝手なベスト3はベスト4に書き換えました。
こりの解消に行きましたのにツルツルベタベタの湯に惚れました。
肩と足裏マッサージの宮本さんありがとうございました。
Coronaでコリコリにこった方が多くてこのほぐしの業界、今バリバリ好景気なので良かったです。
09/03 | ![]() |
no title |





??? おはようございまーす!。
ワタクシ、山陽TVのイブニングニュースで頑張っています新米アナで古米と申します 。
読み方はこまいではなくふるまいでーす。
伝統工芸 が好きですがいつもは岡山を取材していまして香川に行くのは初めてなんです。
瀬戸大橋も渡れて嬉しいでーす。
まず夢菓房たからさんに行きましてその後菓子木型を撮って、豆はなで和三盆の型打ち体験も写そうと思います。放送は変更が無ければ4日夕です。よろしくお願いします?
????????????
という取材要請を頂きました。
かつて<高松歴史礼賛>でもお世話になりましたRSKさんです。お疲れ様でした。
そして北浜アリーの井上雅子さんも宿のYou Tube製作のロケハンに来られ
RNCの白井アナの担当はラジオカーでの巡回番組ですが? 今Coronaで中継車が出せないから今日二時に放送局に来れますかと聞かれました。
ワイパーですよと答えますと、では電話で!となりました。
久しぶりの白井さんとのお話。何が出るか生だから心配な事なのです。