08/18 | ![]() |
新聞の反響 |
日経新聞のお陰で沢山の方からメールをいただきました。
直接来られた方もいらっしゃいました。
やはり全国紙の文化面という事で大変な反響をいただきました。
編集の方ありがとうございました。
10月14日からの日本橋三越の出展の件も少し書きましたので東京での皆さんとの再会が楽しみです。
20日まで一週間の予定ですが18日までは確実に居ますのでよろしくお願いします。
工房は夏休みということで沢山の方に混じって小学生と父兄の方も来られました。
栗林小学校の6年生は先生の熱意も伝わって沢山来られました。
授業で参ったときにはよろしくお願いします。
そして昨日は大分朝日放送のクルーが来られました。
4人のレポーターを含めて8人のクルーと県の観光課の方も3名来られて大変な取材となりました。
放送は9月11日の朝だそうです。
大分の地域の方よろしくお願いします。
担当の方が和三盆キットの木型もお買い求めいただき、それを視聴者プレゼントにされるそうです。
沢山の応募があればと思います。
そして放送後に送っていただけるDVDが楽しみです。
直接来られた方もいらっしゃいました。
やはり全国紙の文化面という事で大変な反響をいただきました。
編集の方ありがとうございました。
10月14日からの日本橋三越の出展の件も少し書きましたので東京での皆さんとの再会が楽しみです。
20日まで一週間の予定ですが18日までは確実に居ますのでよろしくお願いします。
工房は夏休みということで沢山の方に混じって小学生と父兄の方も来られました。
栗林小学校の6年生は先生の熱意も伝わって沢山来られました。
授業で参ったときにはよろしくお願いします。
そして昨日は大分朝日放送のクルーが来られました。
4人のレポーターを含めて8人のクルーと県の観光課の方も3名来られて大変な取材となりました。
放送は9月11日の朝だそうです。
大分の地域の方よろしくお願いします。
担当の方が和三盆キットの木型もお買い求めいただき、それを視聴者プレゼントにされるそうです。
沢山の応募があればと思います。
そして放送後に送っていただけるDVDが楽しみです。
スポンサーサイト
08/04 | ![]() |
ものずくり体験教室 |
7月29日は高松市役所で伝統てきものずくり親子体験教室に参りました。
6倍の抽選で選ばれたという朝の30人と午後の30人の計60人に最初豆花の体験と後半は伝統工芸のお話を聞いていただきました。
暑い中市役所の方も含めてありがとうございました。
また呼んでください。笑
そして8月1日は料亭二蝶さん主催の伝統工芸祭りにお呼ばれしました。
沢山の種目のうちで私も紅葉の間で和三盆の体験コーナーに参加しました。
スタッフがやってくれるのを見ているだけということだったのですがついついサポートに熱が入りました。
参加した44名の皆さん夏休みの思い出になってくれたら嬉しいです。
そして先般お越しいただきました日経新聞の方から連絡いただきました。
8月5日の水曜日に掲載が決まりましたとのことでした。
ゲラを見ると取材日も暑くって髪が汗で濡れて固まって、とっても美しくない写真なので名刺かなにか乗せて読もうと思います。
笑
6倍の抽選で選ばれたという朝の30人と午後の30人の計60人に最初豆花の体験と後半は伝統工芸のお話を聞いていただきました。
暑い中市役所の方も含めてありがとうございました。
また呼んでください。笑
そして8月1日は料亭二蝶さん主催の伝統工芸祭りにお呼ばれしました。
沢山の種目のうちで私も紅葉の間で和三盆の体験コーナーに参加しました。
スタッフがやってくれるのを見ているだけということだったのですがついついサポートに熱が入りました。
参加した44名の皆さん夏休みの思い出になってくれたら嬉しいです。
そして先般お越しいただきました日経新聞の方から連絡いただきました。
8月5日の水曜日に掲載が決まりましたとのことでした。
ゲラを見ると取材日も暑くって髪が汗で濡れて固まって、とっても美しくない写真なので名刺かなにか乗せて読もうと思います。
笑