02/27 | ![]() |
花園小学校 |
昨日は花園小学校の先生が45名の礼状を持ってきてくださいました。
6年生になるととても綺麗な字で驚きました。
元気に中学校へ行ってください。
二年前の6年生は3月11日のお昼から来られてちょうど震災の時間でした。
工房と母屋の塗装のが終わって今は駐車場の植え込みを除けて車の出入りがしやすくなるようにしてもらっています。
そしれと工房の裏に10坪ほどの庭がありますがそこにも車がおけるように木も伐採していますから合計で8台くらい駐車可能になります。
あと数日すると看板ができる予定です。
三月の初めには長かった工事が終わります。
ご近所さん、ご迷惑をかけました。
6年生になるととても綺麗な字で驚きました。
元気に中学校へ行ってください。
二年前の6年生は3月11日のお昼から来られてちょうど震災の時間でした。
工房と母屋の塗装のが終わって今は駐車場の植え込みを除けて車の出入りがしやすくなるようにしてもらっています。
そしれと工房の裏に10坪ほどの庭がありますがそこにも車がおけるように木も伐採していますから合計で8台くらい駐車可能になります。
あと数日すると看板ができる予定です。
三月の初めには長かった工事が終わります。
ご近所さん、ご迷惑をかけました。
スポンサーサイト
02/23 | ![]() |
お礼 |
先般の花園小学校は5時間目に私がお話しをして6時間目は家庭科室に移動して豆花が和三盆作りを体験してもらいましたが6年生の皆さん楽しそうでしたが最近このパターンが増えています。
そして今日先般の栗林公園での通訳士の会での件で代表の方から礼状をいただきました。
ありがとうございました
それと夕方第一小学校の先生が生徒25名の礼状を持参していただきました。
一年間で私が授業に参加したのは8時間でしたがそれ以外に52時間もかけて伝統工芸を研究をされ、それをまとめた感想文でした。
ありがとうございました。
そして宮崎の方から地元の特産品を送っていただきました。
木型キットを買っていただいた上にこんな珍しいものを送っていただき感謝です。
又工房にお越しください。
皆さんありがとうございました。
そして今日先般の栗林公園での通訳士の会での件で代表の方から礼状をいただきました。
ありがとうございました
それと夕方第一小学校の先生が生徒25名の礼状を持参していただきました。
一年間で私が授業に参加したのは8時間でしたがそれ以外に52時間もかけて伝統工芸を研究をされ、それをまとめた感想文でした。
ありがとうございました。
そして宮崎の方から地元の特産品を送っていただきました。
木型キットを買っていただいた上にこんな珍しいものを送っていただき感謝です。
又工房にお越しください。
皆さんありがとうございました。
02/16 | ![]() |
特別名勝 |
栗林公園でのお役目も無事終わりました。
通訳の方はほとんどが女性の方でした。
総勢で50名にもなったので会場に座れるのかと思いましたが、演台の回りに猿団子状態で座られたので半分が空いていました。
お陰で寒くも無かったです。
木型のお話以外にも特別名勝栗林公園についてのお話もさせていただきました。半時間しかなかったのが残念でした。
夜は娘豆花が宿泊のホテルへ出向き和三盆体験をしたので昼夜にわたってのお接待となりました。
もう各地に帰られたことと思いますが又彫っているところも見にお越しください。
ありがとうございました。
18日には花園小学校へ参ります。
6年生48名での5~6時間目の授業時間に参ります。
思えば早いもので5年目になります。
通訳の方はほとんどが女性の方でした。
総勢で50名にもなったので会場に座れるのかと思いましたが、演台の回りに猿団子状態で座られたので半分が空いていました。
お陰で寒くも無かったです。
木型のお話以外にも特別名勝栗林公園についてのお話もさせていただきました。半時間しかなかったのが残念でした。
夜は娘豆花が宿泊のホテルへ出向き和三盆体験をしたので昼夜にわたってのお接待となりました。
もう各地に帰られたことと思いますが又彫っているところも見にお越しください。
ありがとうございました。
18日には花園小学校へ参ります。
6年生48名での5~6時間目の授業時間に参ります。
思えば早いもので5年目になります。
02/11 | ![]() |
工事状況 |
工房の塗り替え工事は足場も退きましてすっきりしました。
あとは自宅のほうの塗り替えが終われば完成します。
隣二軒があいて窓に光が入ってきて景色も変わりました。
象げ色のルービックキューブのような小さい三階建てのアトリエが出来ました。
ぜひ見に来てください。
昨日は法人会花園支部の会で今回は友人の杉本アナウンサーに講演をお願いしました。
40名の参加をいただき、懇親会共に賑やかに行えました。
皆さんありがとうございました。
13日は栗林公園の鞠月亭でJFG通訳案内士連盟全国総会でのお話を依頼されています。
全国各地から高松に来られる方、お会いできるのが楽しみです。
よろしくお願いします。
あとは自宅のほうの塗り替えが終われば完成します。
隣二軒があいて窓に光が入ってきて景色も変わりました。
象げ色のルービックキューブのような小さい三階建てのアトリエが出来ました。
ぜひ見に来てください。
昨日は法人会花園支部の会で今回は友人の杉本アナウンサーに講演をお願いしました。
40名の参加をいただき、懇親会共に賑やかに行えました。
皆さんありがとうございました。
13日は栗林公園の鞠月亭でJFG通訳案内士連盟全国総会でのお話を依頼されています。
全国各地から高松に来られる方、お会いできるのが楽しみです。
よろしくお願いします。