01/31 | ![]() |
テクテク高一 |
工事は進んでいます。
今日は工事の車の数のピークで10台も来ました。
大変でしたが明日からは落ち着きます。
三月の瀬戸芸時の全国からの来客に対応すべく車も入れやすいように庭の形も変更して最後の大事業の気でやってもらっています。
そんな今、切り絵作家の竹内守善様から電話をいただきました。
明日の朝7時40分からラジオで菓子木型の事をしゃべりますよ。
四国エリアーのNHKです。
なにを話して下さるのか。
そして明日は9時半からも高松第一小学校の5年生が「テクテク高一」とのイベントで来られます。
一年間調べた菓子木型の事の仕上げとして父兄を案内するのです。
頑張ります。
今日は工事の車の数のピークで10台も来ました。
大変でしたが明日からは落ち着きます。
三月の瀬戸芸時の全国からの来客に対応すべく車も入れやすいように庭の形も変更して最後の大事業の気でやってもらっています。
そんな今、切り絵作家の竹内守善様から電話をいただきました。
明日の朝7時40分からラジオで菓子木型の事をしゃべりますよ。
四国エリアーのNHKです。
なにを話して下さるのか。
そして明日は9時半からも高松第一小学校の5年生が「テクテク高一」とのイベントで来られます。
一年間調べた菓子木型の事の仕上げとして父兄を案内するのです。
頑張ります。
スポンサーサイト
01/30 | ![]() |
工事中 |
隣が空きまして四方が空間になって風当たりが強くなっていますがその間に隣の方に足場を立たせていただいて今工房の全面の塗装にかかっています。
足場と共にシートもかぶっているので薄暗い中で仕事をしています。
ついでに母屋のほうも塗ってもらうので二月いっぱいかかる予定です。
皆さんにお越しいただくには支障が無いので安心です。
完成したら是非お越しいただきたいです。
足場と共にシートもかぶっているので薄暗い中で仕事をしています。
ついでに母屋のほうも塗ってもらうので二月いっぱいかかる予定です。
皆さんにお越しいただくには支障が無いので安心です。
完成したら是非お越しいただきたいです。
01/23 | ![]() |
海外交流 |
香川県の観光課の方から教えていただきました。
先般韓国から取材に来られて時の模様がアップされている様子でした。
http://www.clair.or.kr/blboard/read.asp?dpage=1&no=26&bc=212&G=2&L=1&S=2
そして秋田県の矢島小学校の校長先生冊子が届きました。
「きずなを求めて」とのタイトルの冊子です.
10月に高松市と交流のために8名の子供たちが来られましたがそのときの模様が。
新番町小学校との交流の模様から始まって 弘憲寺、栗林公園と巡ってうどん打ちと和三盆体験にいたるまで詳しく記されていました。
十年ぶりの両市の交流ですが益々深まる事と思います。
金校長ありがとうございました。
そして今日久しぶりに栗林公園に参りました。
花園亭の前の私の大好きなはんか亭は工事中でした。
今度はどのようなものになるか完成が待ち遠しいです。
そして今日の用は鞠月亭でのわさんぼん体験です。
香川県がお招きしたアメリカ、カナダの海外自治体幹部交流会の皆様への伝統工芸菓子木型のお話と和三盆体験です。
短時間で駆け足でしたが大変良い交流が図れたかと思います。
県庁の方をはじめ、通訳、随行の皆さんお疲れ様でした。
香川と海外のパイプが益々広がれば嬉しい限りです。
それにしても栗林公園はすばらしいです。
皆さんありがとうございました。
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=15665
先般韓国から取材に来られて時の模様がアップされている様子でした。
http://www.clair.or.kr/blboard/read.asp?dpage=1&no=26&bc=212&G=2&L=1&S=2
そして秋田県の矢島小学校の校長先生冊子が届きました。
「きずなを求めて」とのタイトルの冊子です.
10月に高松市と交流のために8名の子供たちが来られましたがそのときの模様が。
新番町小学校との交流の模様から始まって 弘憲寺、栗林公園と巡ってうどん打ちと和三盆体験にいたるまで詳しく記されていました。
十年ぶりの両市の交流ですが益々深まる事と思います。
金校長ありがとうございました。
そして今日久しぶりに栗林公園に参りました。
花園亭の前の私の大好きなはんか亭は工事中でした。
今度はどのようなものになるか完成が待ち遠しいです。
そして今日の用は鞠月亭でのわさんぼん体験です。
香川県がお招きしたアメリカ、カナダの海外自治体幹部交流会の皆様への伝統工芸菓子木型のお話と和三盆体験です。
短時間で駆け足でしたが大変良い交流が図れたかと思います。
県庁の方をはじめ、通訳、随行の皆さんお疲れ様でした。
香川と海外のパイプが益々広がれば嬉しい限りです。
それにしても栗林公園はすばらしいです。
皆さんありがとうございました。
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=15665
01/16 | ![]() |
風景が変わりました。
今まで工房にこられる方に説明は花園町の斉藤病院から東に曲がり都やクリーニングから左折して4軒目と言っていましたが途中の二軒が一緒に退いて更地になりました。
今からは「左折して二軒目の三階建ての四角な建物です」と言い換えます。
四方が空いていますので風とおしがよくなり、わかり易くなりました。
この辺りもドーナツ化が顕著です。
今日12月に相模原からお越しいただいたカップルの方から暖かいお便りをいただきました。
写真も同封してくださいました。ありがとうございました。
また是非お越しください。
今まで工房にこられる方に説明は花園町の斉藤病院から東に曲がり都やクリーニングから左折して4軒目と言っていましたが途中の二軒が一緒に退いて更地になりました。
今からは「左折して二軒目の三階建ての四角な建物です」と言い換えます。
四方が空いていますので風とおしがよくなり、わかり易くなりました。
この辺りもドーナツ化が顕著です。
今日12月に相模原からお越しいただいたカップルの方から暖かいお便りをいただきました。
写真も同封してくださいました。ありがとうございました。
また是非お越しください。
01/05 | ![]() |
今年もよろしくお願いします |
新年明けましておめでとうございます
昨年は全国から沢山の方にお越しいただきました。
体験もされて、遠隔地からお越しの方は木型のキットも買って帰っていただきました。
今年もすでにお正月から沢山の出会いがありました。
本当にありがたいことです。
新しい年に向かって今年の抱負を決めました。
自分にきびしく周囲に暖かく
ということで毎朝50回×2回で100回の腕立て伏せを続けること。
朝8時半から夜10時までの勤務を年中無休で続けること。
そして決していやということを言わない。
言わなければならないときはワイパーワイパーと笑いに変えつつ否定する
仕事は断らない。
怪我しない限り以上を守ります。
そして今日は県の観光交流局観光振興課の依頼でゲストをお迎えしました。
韓国の著名な出版社二社の編集者とカメラマンのクルーでした。
全員とすっかり打ち解けて帰っていただきましたので「うどんに栗林公園、菓子木型♪」としっかり香川を広報していただけるものと思います。
随行のS様お疲れ様でした。
昨年は全国から沢山の方にお越しいただきました。
体験もされて、遠隔地からお越しの方は木型のキットも買って帰っていただきました。
今年もすでにお正月から沢山の出会いがありました。
本当にありがたいことです。
新しい年に向かって今年の抱負を決めました。
自分にきびしく周囲に暖かく
ということで毎朝50回×2回で100回の腕立て伏せを続けること。
朝8時半から夜10時までの勤務を年中無休で続けること。
そして決していやということを言わない。
言わなければならないときはワイパーワイパーと笑いに変えつつ否定する
仕事は断らない。
怪我しない限り以上を守ります。
そして今日は県の観光交流局観光振興課の依頼でゲストをお迎えしました。
韓国の著名な出版社二社の編集者とカメラマンのクルーでした。
全員とすっかり打ち解けて帰っていただきましたので「うどんに栗林公園、菓子木型♪」としっかり香川を広報していただけるものと思います。
随行のS様お疲れ様でした。