04/30 | ![]() |
大茶会 |
昨日女木島に大茶会に行きました。
前日に搬入して飾りつけもしていたのですが当日も早朝6時半の船で行きました。
船の中は着物の女性が多くてちょうど金比羅歌舞伎の客席状態でした。
9時から4時まででしたが担当のお席には70名の方が来られました。
あくまで菓子木型の席ということで特徴を出しました。
和三盆をつめた木型を正客さんに渡してコロンと出して出来立てを味わっていただきました。
もれなく嬌声が上がりました。
二個目は今話題のうどんバッチの型で作った干菓子も出しました。
まったく風変わりな席になりました。
木型をもたれた方もこの方式でやっていただけるといいと思いながら
高知とか愛媛からもこられていて木型を見て驚かれていました。
島ゆえの不便さがもたらす隔世の風情とすばらしい景観の中で出来たこといい経験になりました。
中条さんそしてお手前をしてくださった山下さんそしてなにより」木型の席にお越しの皆さんありがとうございました。
前日に搬入して飾りつけもしていたのですが当日も早朝6時半の船で行きました。
船の中は着物の女性が多くてちょうど金比羅歌舞伎の客席状態でした。
9時から4時まででしたが担当のお席には70名の方が来られました。
あくまで菓子木型の席ということで特徴を出しました。
和三盆をつめた木型を正客さんに渡してコロンと出して出来立てを味わっていただきました。
もれなく嬌声が上がりました。
二個目は今話題のうどんバッチの型で作った干菓子も出しました。
まったく風変わりな席になりました。
木型をもたれた方もこの方式でやっていただけるといいと思いながら
高知とか愛媛からもこられていて木型を見て驚かれていました。
島ゆえの不便さがもたらす隔世の風情とすばらしい景観の中で出来たこといい経験になりました。
中条さんそしてお手前をしてくださった山下さんそしてなにより」木型の席にお越しの皆さんありがとうございました。
スポンサーサイト
04/25 | ![]() |
試食会 |
昨日はうどんバッチの試食会に県庁へ行きましたが新聞記者とTVのカメラに囲まれて大変でした。
最初でおそらく最後の経験です。
その模様が今朝の各紙に掲載されていました。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120425/kgw12042502050001-n1.htm
周囲からも和三盆バッチぜひ買ってみたいとの反応でしたので大ブレークするものと思います。
そしてBS日テレの「檀れい 名匠の里紀行 手わざ恋々 和美巡り 菓子木型」の放映日ですが、少し早まり、5月14日の月曜日20時からと決まりました。
今から緊張です。
このHPもそうですがJALの機内誌とかオレンジページに情報誌等をご覧になって全国から木型好きな方が来られます。
GWにもお越しいただけるかと思いますが4月29日は大茶会のため女木島に渡ります。
その日以外は工房見学も体験も木型販売も大丈夫ですのでよろしくお願いします。
最初でおそらく最後の経験です。
その模様が今朝の各紙に掲載されていました。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120425/kgw12042502050001-n1.htm
周囲からも和三盆バッチぜひ買ってみたいとの反応でしたので大ブレークするものと思います。
そしてBS日テレの「檀れい 名匠の里紀行 手わざ恋々 和美巡り 菓子木型」の放映日ですが、少し早まり、5月14日の月曜日20時からと決まりました。
今から緊張です。
このHPもそうですがJALの機内誌とかオレンジページに情報誌等をご覧になって全国から木型好きな方が来られます。
GWにもお越しいただけるかと思いますが4月29日は大茶会のため女木島に渡ります。
その日以外は工房見学も体験も木型販売も大丈夫ですのでよろしくお願いします。
04/22 | ![]() |
うどんバッチ和三盆 |
今日ルーヴさんの開店祝いに行きました。
オリジナルの木型を作って贈りましたが大変な賑わいでした。
これだけ人間がいるのかと感じたそうです。
そして夕方香川県社会就労センターさんから案内をいただきました。
「皆様のご協力をいただきました「うどん県バッチ和三盆」が4月28日発売予定と決定いたしました。
販売場所 香川県庁消費生活組合・サン・クラッケ・四国ショップ88・高松空港・津田の松原SA・まちのシューレ963・栗林公園・せとうち旬彩館に決まりました。
うどん県バッチの和三盆の形と、塩和三盆を味わっていただくために、4月24日(火) 12時~13時 香川県庁1Fロビーで試食会を開催することになりました。」
いよいよ発売です。
沢山売れることを願いつつ、沢山の人の手による製造も間に合うことを祈ります。
オリジナルの木型を作って贈りましたが大変な賑わいでした。
これだけ人間がいるのかと感じたそうです。
そして夕方香川県社会就労センターさんから案内をいただきました。
「皆様のご協力をいただきました「うどん県バッチ和三盆」が4月28日発売予定と決定いたしました。
販売場所 香川県庁消費生活組合・サン・クラッケ・四国ショップ88・高松空港・津田の松原SA・まちのシューレ963・栗林公園・せとうち旬彩館に決まりました。
うどん県バッチの和三盆の形と、塩和三盆を味わっていただくために、4月24日(火) 12時~13時 香川県庁1Fロビーで試食会を開催することになりました。」
いよいよ発売です。
沢山売れることを願いつつ、沢山の人の手による製造も間に合うことを祈ります。
04/17 | ![]() |
オレンジページ |
先般取材に来られていたオレンジページさんから5月2日号が送られてきました。
今回は体験ルーム豆花が中心で気が楽でした。
巻頭の3ページで「ごはんの時間」というコーナーです。
今までどんな取材にもほぼ出たことの無い妻と孫も出ました。
そして食堂の写真では私が愛飲している新潟の「ふなくち菊水」もしっかり写ってました。
取材の皆さんありがとうございました。
ここのところ取材が続いていますが先般来られた壇れいさんの手わざ恋恋も菓子木型だけで一時間の番組になったようなので追加の映像も取りに来られました。
あれ以降毎週月曜日にはBS4を見ていますがすばらしい番組なので取材を通して知れたので良かったです。
今回は体験ルーム豆花が中心で気が楽でした。
巻頭の3ページで「ごはんの時間」というコーナーです。
今までどんな取材にもほぼ出たことの無い妻と孫も出ました。
そして食堂の写真では私が愛飲している新潟の「ふなくち菊水」もしっかり写ってました。
取材の皆さんありがとうございました。
ここのところ取材が続いていますが先般来られた壇れいさんの手わざ恋恋も菓子木型だけで一時間の番組になったようなので追加の映像も取りに来られました。
あれ以降毎週月曜日にはBS4を見ていますがすばらしい番組なので取材を通して知れたので良かったです。
04/15 | ![]() |
丸亀町と和三盆 |
先日の報道ステーションの中で商店街の成功例があってそれが四国の高松の商店街だといわれていました。
また沢山視察に来られることと思います。
その丸亀町株式会社のみやげ物がヌーベル和三盆で今話題の骸骨とひびのこずえさんの街角とオセロゲームが菓子木型から作られています。
そして県産品コンクールで知事賞を受けられカネスエさんの大うぼうも好評です。
そしてこのたび新たに丸亀町グリーンがグランドオープンしますがその一角のルーブさんでも栗林公園をモチーフにした和三盆の小箱セットが売られます。
そして誰でもが和三盆が作れる木型の和三盆キットもイクナスとともにサンクラッケとシューレ963に置いています。
全国から注目の高松の商店街がますます発展してくれたらいいです。
また沢山視察に来られることと思います。
その丸亀町株式会社のみやげ物がヌーベル和三盆で今話題の骸骨とひびのこずえさんの街角とオセロゲームが菓子木型から作られています。
そして県産品コンクールで知事賞を受けられカネスエさんの大うぼうも好評です。
そしてこのたび新たに丸亀町グリーンがグランドオープンしますがその一角のルーブさんでも栗林公園をモチーフにした和三盆の小箱セットが売られます。
そして誰でもが和三盆が作れる木型の和三盆キットもイクナスとともにサンクラッケとシューレ963に置いています。
全国から注目の高松の商店街がますます発展してくれたらいいです。
04/03 | ![]() |
手わざ恋恋 |
先般の花あずきさんといい、日航の機内誌を見たからと仰ってこられる方といい、最近うれしいお客様が沢山来られます。
中でも今日は女優の壇れいさんがTVの取材で来られました。
大変な雨の中にもかかわらずありがとうございました。
小豆島でのロケが多かった「八日目のせみ」でも存じ上げていましたが
来られた瞬間から大変オーラのある方でした。
ミクニさんとまめはななども回って帰えられました。
中でも今日は女優の壇れいさんがTVの取材で来られました。
大変な雨の中にもかかわらずありがとうございました。
小豆島でのロケが多かった「八日目のせみ」でも存じ上げていましたが
来られた瞬間から大変オーラのある方でした。
ミクニさんとまめはななども回って帰えられました。