01/28 | ![]() |
昨夜丸亀町作り会社の方と一緒にいきなりアポなしで「いきなり黄金伝説」のカメラマンが撮影に来られました。
四月の放送だそうですが驚きました。
また詳しいことがわかれば知らせて下さるそうです。
二本とりましたがあと一本は二月の深夜放送だそうですがこれも詳しいことはわかれば知らせてくれます。
今夜は法人会の花園支部の役員会に今から行ってまいります。
地域のためにもがんばります。
四月の放送だそうですが驚きました。
また詳しいことがわかれば知らせて下さるそうです。
二本とりましたがあと一本は二月の深夜放送だそうですがこれも詳しいことはわかれば知らせてくれます。
今夜は法人会の花園支部の役員会に今から行ってまいります。
地域のためにもがんばります。
スポンサーサイト
01/26 | ![]() |
一筋の道~菓子木型 技と心のおもてなしとのタイトルで行われました講演会も無事に終わりました。
商工会議所の社長、支社長等の主だったメンバーにご参加いただき、その上に知り合いとか木型の愛好者と合わせて満席の50名余で行いました。
大変立派な椅子とテーブルでしたので皆さん睡魔は大丈夫かなと案じましたが二時間最高のマナーでお聞きいただきました。
商工会議所の社長、支社長等の主だったメンバーにご参加いただき、その上に知り合いとか木型の愛好者と合わせて満席の50名余で行いました。
大変立派な椅子とテーブルでしたので皆さん睡魔は大丈夫かなと案じましたが二時間最高のマナーでお聞きいただきました。
01/23 | ![]() |
申し込み数 |
商工会議所に明日の講演会の予約状況を聞いてみました。
すでに定員50人に近いそうです。
予約なしで来られる方も結構多いので資料は7~80部くらい持参してほしいとトのことでした。
どなたでも来れますので1時15分までに4階401号室にお越しください。
すでに定員50人に近いそうです。
予約なしで来られる方も結構多いので資料は7~80部くらい持参してほしいとトのことでした。
どなたでも来れますので1時15分までに4階401号室にお越しください。
01/18 | ![]() |
飯山高校 |
今日は朝から飯山高校へ参りました。
とても明るい雰囲気のクラスでした。
楽しく二時間が終わりましたが帰りにまた来年の再会を祈りつつ帰ってきました。
ありがとうございました。
帰りつくと「かがわ経済レポート」の1月15日号が送られて来ました。
とてもうまく紹介していただいていました。
長谷記者ありがとうございました。
そして2月11日の県立ミュージアムの菓子木型のワークショップは27日までの受付ですがもうすでに60名を越しているそうなので抽選になるそうです。
一方今月の24日の一時半からの商工会議所のほうは人数が増やせるので大丈夫だそうです。
どなたでも参加できますのでお越しください。087 825 3501まで申してください。
只今内容を検討していますが、ゼロからのスタートで永い苦労の後に県産品コンクールで最優秀賞をいただくまでを背骨にして話そうと思っています。
とても明るい雰囲気のクラスでした。
楽しく二時間が終わりましたが帰りにまた来年の再会を祈りつつ帰ってきました。
ありがとうございました。
帰りつくと「かがわ経済レポート」の1月15日号が送られて来ました。
とてもうまく紹介していただいていました。
長谷記者ありがとうございました。
そして2月11日の県立ミュージアムの菓子木型のワークショップは27日までの受付ですがもうすでに60名を越しているそうなので抽選になるそうです。
一方今月の24日の一時半からの商工会議所のほうは人数が増やせるので大丈夫だそうです。
どなたでも参加できますのでお越しください。087 825 3501まで申してください。
只今内容を検討していますが、ゼロからのスタートで永い苦労の後に県産品コンクールで最優秀賞をいただくまでを背骨にして話そうと思っています。
01/16 | ![]() |
家族の前で |
今日は地元の花園小学校へ出前授業に行きました。
去年は52名だったので工房にお招きしたのですが60名になったので学校へ参りました。
5時間目はお話で5時間目は豆花が和三盆の体験をしましたが今年の6年生は非常に優秀な自慢の学年だそうでした。
ただ問題はそのなかに孫ベーが居た事でした。
朝登校前には名前読んだり話しかけたりしないようにと嫌がっていましたが帰ったときにはニコニコしていたので安心しました。
去年は52名だったので工房にお招きしたのですが60名になったので学校へ参りました。
5時間目はお話で5時間目は豆花が和三盆の体験をしましたが今年の6年生は非常に優秀な自慢の学年だそうでした。
ただ問題はそのなかに孫ベーが居た事でした。
朝登校前には名前読んだり話しかけたりしないようにと嫌がっていましたが帰ったときにはニコニコしていたので安心しました。
01/08 | ![]() |
高松ケーブルTV |
新年最初の書き込みです。
今年もよろしくお願いします。
年末年始も無関係に毎日彫っていましたが元気に彫れる喜びを格別に感じました。
そして今日は高松ケーブルテレビの方が5人でお越しでした。
レポーターの本多春奈さんはとても明るい方でこちらにも伝線しました。
二月放送の「なんがでっきょんな」は花園町界隈でイクナスと公民館へ行って3週目がこちらで4週目が豆花だそうです。
一週間毎日何回も放送されるそうですが見れなくて残念です。
夜は豆花が母子で天勝さんへ体験に行きました。
高松西ロータリーCの新年会に呼ばれました。
11月に広場会で知り合ったのですが私は呼ばれませんでした。
豆花のブログで見ると華やかでしたが、またお茶会に呼ばれたそうです。
ご縁はつながるものですね
今年もよろしくお願いします。
年末年始も無関係に毎日彫っていましたが元気に彫れる喜びを格別に感じました。
そして今日は高松ケーブルテレビの方が5人でお越しでした。
レポーターの本多春奈さんはとても明るい方でこちらにも伝線しました。
二月放送の「なんがでっきょんな」は花園町界隈でイクナスと公民館へ行って3週目がこちらで4週目が豆花だそうです。
一週間毎日何回も放送されるそうですが見れなくて残念です。
夜は豆花が母子で天勝さんへ体験に行きました。
高松西ロータリーCの新年会に呼ばれました。
11月に広場会で知り合ったのですが私は呼ばれませんでした。
豆花のブログで見ると華やかでしたが、またお茶会に呼ばれたそうです。
ご縁はつながるものですね