11/30 | ![]() |
木太中学校1年生 |
高松市立木太中学校へ行きました。
25人が選んだ菓子木型のコースの2時間授業です。
最初はお話で二時間目は同行の娘による和三盆の体験でした。
大変元気の良い学校でした。
校長そして担任の田中先生ありがとうございました。
そして先般ロスからお越しの方とスコットランドからの方から礼状が届きました。
各国でのHP等で木型が紹介されるのはうれしいです。
ホームページ http://www.j-cornerstone.net/cooking/cooking2011_02.html
ブログ http://hanarecipe.blogspot.com/
ありがとうございました。
またお越しください。
25人が選んだ菓子木型のコースの2時間授業です。
最初はお話で二時間目は同行の娘による和三盆の体験でした。
大変元気の良い学校でした。
校長そして担任の田中先生ありがとうございました。
そして先般ロスからお越しの方とスコットランドからの方から礼状が届きました。
各国でのHP等で木型が紹介されるのはうれしいです。
ホームページ http://www.j-cornerstone.net/cooking/cooking2011_02.html
ブログ http://hanarecipe.blogspot.com/
ありがとうございました。
またお越しください。
スポンサーサイト
11/27 | ![]() |
デジタルミュージアム |
近畿地方のテレビ局から取材要請がありました。
「いつも仲良しおしどり夫婦的な番組ですのでご家族での出演お願いします」といわれましたが
おしどりで無いのでお断りしました。
その代わり久しぶりに夫婦でマリンライナーに乗り岡山へ参りました。
目的は駅前の岡山市デジタルミュージアム5Fで行われている菓子木型~和のかたち~の見学でした。
立派な会場で福武グループ等の後援で大々的に催されていました。
学芸員の方々が調べ尽して、広い会場に全国から珍しい木型も350点ほど展示されていました。
製菓工場のひとつの道具にすぎない菓子木型に、これほどの光が当たる時が来るとは想像もできないことでした。
来客の電話にせかされて帰りましたがもっともっと見たかったです。
買い求めた図録はこちらに置いていますのでご覧になって下さい。
ご案内いただきました田中様ありがとうございました。
「いつも仲良しおしどり夫婦的な番組ですのでご家族での出演お願いします」といわれましたが
おしどりで無いのでお断りしました。
その代わり久しぶりに夫婦でマリンライナーに乗り岡山へ参りました。
目的は駅前の岡山市デジタルミュージアム5Fで行われている菓子木型~和のかたち~の見学でした。
立派な会場で福武グループ等の後援で大々的に催されていました。
学芸員の方々が調べ尽して、広い会場に全国から珍しい木型も350点ほど展示されていました。
製菓工場のひとつの道具にすぎない菓子木型に、これほどの光が当たる時が来るとは想像もできないことでした。
来客の電話にせかされて帰りましたがもっともっと見たかったです。
買い求めた図録はこちらに置いていますのでご覧になって下さい。
ご案内いただきました田中様ありがとうございました。
11/21 | ![]() |
高松三越 |
昨日で三越の伝統工芸展が終わりました。
初日は低調でしたが二日目の夜テレビで紹介されてからは
上向きになり最後には昨年を上回る結果となりました。
お買い求めいただきました方々ありがとうございました。
三越さんもいい売り場をいただきましてありがとうございました。
県産品コンテストの表彰品ということでプレッシャーもありましたが
いろんな面でプラスに作用しました。
菓子木型の和三盆キットの成果を見て来年も沢山の応募があればと思います。
第一小学校とかかめおか小学校とかの子供たちも来てくれたり充実の一週間でした。
三越の方々伝統工芸士の皆様ありがとうございました。
初日は低調でしたが二日目の夜テレビで紹介されてからは
上向きになり最後には昨年を上回る結果となりました。
お買い求めいただきました方々ありがとうございました。
三越さんもいい売り場をいただきましてありがとうございました。
県産品コンテストの表彰品ということでプレッシャーもありましたが
いろんな面でプラスに作用しました。
菓子木型の和三盆キットの成果を見て来年も沢山の応募があればと思います。
第一小学校とかかめおか小学校とかの子供たちも来てくれたり充実の一週間でした。
三越の方々伝統工芸士の皆様ありがとうございました。
11/13 | ![]() |
伝統工芸展&盆栽フエスタ |
いよいよ三越の伝統工芸展が15日から始まります。
今日は搬入の準備をしました。
それにしては今年は県産品コンテストの表彰という事でプレッシャーを感じています。
三越さんも全面的にアピールしてくださいますしNHKさんも先日朝9時から夕方の6時までしっかり収録していただきました。
放送は16日の6時過ぎのゆう6かがわです。
一週間10時から7時まで三越にいる予定ですが15日は7時前から天勝友の会でお話を頼まれていますので早引きして参りますがよろしくお願いします。
なお工房に御用の方は21日まで高松三越の5階にいますからお越しいただきますようよろしくお願いします。
09031881234までご連絡ください
そして18日からは盆栽国際フエスタが始まります。
サンポート会場にてこちらは豆花が参ります。
大きな行事がバッチングして大変ですが何とかがんばります。
今日は搬入の準備をしました。
それにしては今年は県産品コンテストの表彰という事でプレッシャーを感じています。
三越さんも全面的にアピールしてくださいますしNHKさんも先日朝9時から夕方の6時までしっかり収録していただきました。
放送は16日の6時過ぎのゆう6かがわです。
一週間10時から7時まで三越にいる予定ですが15日は7時前から天勝友の会でお話を頼まれていますので早引きして参りますがよろしくお願いします。
なお工房に御用の方は21日まで高松三越の5階にいますからお越しいただきますようよろしくお願いします。
09031881234までご連絡ください
そして18日からは盆栽国際フエスタが始まります。
サンポート会場にてこちらは豆花が参ります。
大きな行事がバッチングして大変ですが何とかがんばります。
11/09 | ![]() |
かめおか小学校 |
今日は高松市立かめおか小学校6年生36名が40分程歩いて来られました。
2班に分かれて工房でのお話と和三盆体験を一時間整然と受けられて、学校での躾が感じとれました。
作られた和三盆を家まで壊さずに持って帰れるかと案じつつ見送りました。
夕方から今人気の雑誌モノ・マガジンの取材クルーが来られました。
次号で8ページにわたって小豆島から牟礼、高松、坂出と特集されるそうです。
編集長をはじめ今のトレンドをリードするまぶしい4人様でしたが長時間の取材お疲れ様でした。
二泊三日で香川の美と食を中心に回られるそうですが、このような雑誌に取り上げられることによって「うどんだけじゃない香川県」がさらに観光客で賑わう事と思います。
発売が楽しみです。
2班に分かれて工房でのお話と和三盆体験を一時間整然と受けられて、学校での躾が感じとれました。
作られた和三盆を家まで壊さずに持って帰れるかと案じつつ見送りました。
夕方から今人気の雑誌モノ・マガジンの取材クルーが来られました。
次号で8ページにわたって小豆島から牟礼、高松、坂出と特集されるそうです。
編集長をはじめ今のトレンドをリードするまぶしい4人様でしたが長時間の取材お疲れ様でした。
二泊三日で香川の美と食を中心に回られるそうですが、このような雑誌に取り上げられることによって「うどんだけじゃない香川県」がさらに観光客で賑わう事と思います。
発売が楽しみです。
11/05 | ![]() |
ふじや千舟さん |
仙台で震災にあわれたふじや千舟さんから久しぶりに連絡をいただきました。
被災後はお菓子を避難所に手渡しで提供する日々だったそうですが今ではすっかり軌道にのり売り上げもアップされたそうです。
そこでまた木型の注文もいただきました。
半年も心配しただけになによりうれしい便りでした。
今こちらは大変忙しい状態ですが早く作ってお送りしたいです。
そのわけはジパング倶楽部11月号で紹介していただいたおかげです。
全国から注文をいただいておりますが今日も兵庫からカップルで来られました。
体験もされ作り方をマスターされてキットを二組買って帰られました。
娘さんにプレゼントされるそうです。
ありがとうございました。
被災後はお菓子を避難所に手渡しで提供する日々だったそうですが今ではすっかり軌道にのり売り上げもアップされたそうです。
そこでまた木型の注文もいただきました。
半年も心配しただけになによりうれしい便りでした。
今こちらは大変忙しい状態ですが早く作ってお送りしたいです。
そのわけはジパング倶楽部11月号で紹介していただいたおかげです。
全国から注文をいただいておりますが今日も兵庫からカップルで来られました。
体験もされ作り方をマスターされてキットを二組買って帰られました。
娘さんにプレゼントされるそうです。
ありがとうございました。