12/25 | ![]() |
オレンジページ |
今日ハローワークで職業訓練を受けている教室の方々16名が工房見学に来られました。
和三盆の体験もされました。
社会見学の一環で二時間の予定で伝統工芸にも触れていただきました。
天職ともいえる適当な職にめぐり合っていただきたいです。
そして先般取材に来られていたオレンジページさんから2011年1月17日号が送られてきました。
香川の和三盆が取り上げれれています。
「上品な甘さに誘われて讃岐和三盆を巡る旅」と題されています。
三谷製糖さんをはじめルーヴさん、ミクニさん、かねすえさん、宝月堂さんとこちらでお世話になっている方が掲載されています。
是非ご覧下さい。
定価290円
内藤様、小林様、出口様ありがとうございました。
和三盆の体験もされました。
社会見学の一環で二時間の予定で伝統工芸にも触れていただきました。
天職ともいえる適当な職にめぐり合っていただきたいです。
そして先般取材に来られていたオレンジページさんから2011年1月17日号が送られてきました。
香川の和三盆が取り上げれれています。
「上品な甘さに誘われて讃岐和三盆を巡る旅」と題されています。
三谷製糖さんをはじめルーヴさん、ミクニさん、かねすえさん、宝月堂さんとこちらでお世話になっている方が掲載されています。
是非ご覧下さい。
定価290円
内藤様、小林様、出口様ありがとうございました。
スポンサーサイト
12/22 | ![]() |
楽天マガジン |
12/08 | ![]() |
山海トピックス |
11月24日の花園コミュニティーセンターでのお話に続いて今日は牟礼の公民館にお邪魔をして講演をさせていただきました。
立派な施設に驚きましたが22名の方に参加ごいただきました。
先に和三盆体験をして後半はお話をしました。
全員が女性でしたが木型で作る和三盆はやはり女性好みの文化かと思いました。
夕方TV局の方から電話があり丸亀町のミクニさんのヌーベル和三盆の放送がありますから見てくださいとの案内をいただきました。
ひびのこずえさんとか高橋信雅さんとのコラボで出来たお菓子ですがテレビて紹介してもらうのは嬉しいことです。
RNCで10日の金曜日18時20分頃からの山海トピックスでエリヤは中四国のみだそうです。
立派な施設に驚きましたが22名の方に参加ごいただきました。
先に和三盆体験をして後半はお話をしました。
全員が女性でしたが木型で作る和三盆はやはり女性好みの文化かと思いました。
夕方TV局の方から電話があり丸亀町のミクニさんのヌーベル和三盆の放送がありますから見てくださいとの案内をいただきました。
ひびのこずえさんとか高橋信雅さんとのコラボで出来たお菓子ですがテレビて紹介してもらうのは嬉しいことです。
RNCで10日の金曜日18時20分頃からの山海トピックスでエリヤは中四国のみだそうです。
12/06 | ![]() |
最後の漫遊帳 |
12/03 | ![]() |
栗林小学校 |
今日栗林小学校6年生40名の授業がありました。
ものづくり伝道師の一環で参りました。
県下一のマンモス校ですが何人かの生徒は豆花に来てくれていたので手を振って迎えてもらいうれしかったです。
休み時間をはさんで90分の設定でしたがちょうど良かったです。
後で校長室で挨拶をして帰りました。
担任の先生はじめ皆さんありがとうございました。
ものづくり伝道師の一環で参りました。
県下一のマンモス校ですが何人かの生徒は豆花に来てくれていたので手を振って迎えてもらいうれしかったです。
休み時間をはさんで90分の設定でしたがちょうど良かったです。
後で校長室で挨拶をして帰りました。
担任の先生はじめ皆さんありがとうございました。